お料理は器具で変わるともいえる

使いやすい器具を知り、それを自分の調理に取り入れるといことも大切な事です。
料理人も一流と呼ばれる方々は、道具に強いこだわりを持ち、これじゃなければダメというものをいくつかもっていらっしゃいます。

基本のキッチングッズをしっかりと準備することにプラスし、調理器具をこだわりあるものにすることで、調理はより深い物ができるようになり、また幅も広がります。
料理をする時に自分が利用するものにこだわりを持っている方というのは、どのように作れば、どんなものを利用すれば、おいしい最高の料理ができるのか?常に模索し、最高のものを常に作らなければという気持ちを持っています。

いい調理をするためにこだわりを持っておきたい調理器具、どのようなものがあるか理解しておきましょう。

包丁は複数ある方が使い勝手がいい

調理人の皆さんはもちろん、包丁をいくつか持っておられると思いますが、特に和包丁は、沢山の種類がある事で有名です。
お魚を調理する時には、刺身用の包丁の中に、フグ、タコと種類によって分かれているのですから驚きです。

こうしたたくさんの包丁の中から、自分が利用して使い勝手のいいものを選択、それを実際に利用するということが大切です。

食材との相性を考えて包丁を使い分けるということができるようになれば、また調理の質も一段階上がります。
少なくとも細かい作業に利用するぺてぃナイフ、魚をさばく際に利用する筋引き、通常利用する大きめの包丁などが必要になります。

まな板の良しあしで調理のしやすさが変わる

まな板は家庭用でもプロ仕様でも同じで、木製、プラスチック製、ゴム製などがあります。
ゴム製は食材が滑らないという特徴があり、また抗菌仕様となっているものも多いので、家庭でも使いやすくなっています。
ただまた板も薄いものは曲がりが来てしまうので、出来る限り厚いものがいいでしょう。

薄いまな板と厚めのまな板を両方使って、使い勝手のいい様に使い分けると調理のよしあしが変わってきます。

フライパンはそこが厚い物を一つ

フライパンも調理人によって利用するものが様々ですが、通常、底が厚い物を一つは持っているはずです。

お肉などを焼く時にはフライパンの厚さによって均等に火を入れることができるようになるのです。
最初にしっかり暖めておくことで火力が弱い家庭でもおいしいステーキが焼けるのです。

底が薄いと肉汁を逃す要因にもなりますし、あっという間に冷めてしまうお料理になるので、やはり少々お高くても、そこが厚い物を用意する方が安心です。